分離膜支持體紙
分離膜支持體は、水処理にあたり分離膜単體では十分な強度が得られないため、分離膜支持體に分離膜を塗布し、強度を増すために使用するシートです。
均一性、平滑性に優れたポリエステル繊維100%のシートで、坪量は15~100g/m²、通気度は0.5~150cc/cm²/sec程度まで対応が可能です。
用途別: | 液體処理用 |
---|---|
機能別: | - |
産業分野別: | 環境(水処理) |
素材: | 耐水?耐薬品 |
用途?実績
用途例
- 逆浸透膜モジュール
(逆浸透膜モジュール)
(當社製品使用部分)
実績
- 水処理用逆浸透膜メーカー
《逆浸透膜について》
逆浸透膜の主な水処理用途は、海水淡水化、軟水化、半導體の洗浄に使用する超純水の製造、下水や排水の再処理です。特に海水淡水化における分離膜処理方法は蒸発法に比べて、低コストで環境負荷が少ないことなどから導入が増加しており、中東など世界中の水不足地域でプラントの建設が進められております。
特長
- 平滑性に優れています
- 均一性に優れています